オンラインショップでは3,980円以上ご購入で「送料無料」です。



2025年モデル、一挙紹介!

キービジュアル

まずは2025年新製品発売ラッシュの先陣を切ったYONEXのEZONE!
待ちに待った方も多かったのではないでしょうか?
前作登場から3年ぶりのNEW EZONEです。
今作はなんと言っても、キャッチコピー「PLAY FULL POWER」に込められたように、そのデザインとパワー性能!
X世代に向けた、PLAYFUL=遊び心をくすぐるデザインと、
開発担当者が「FULL POWER=飛び」で一番になりたいと言うそのパワー性能。
モデルも11モデルの登場で、一気にPOWER系ラケットマーケットを青く染める勢いです。
 

キービジュアル

続いて、我々ウインザーが「頂上決戦」と位置付けた両巨頭の一翼を担うBABOLATのPURE DRIVE!
こちらも約4年ぶりのリニューアルとなり、ながーくお待ちいただいたお客様が多いかと思います。
だからでしょうか?
発売以降の勢いは過去にないほどの売れ行きです。
今作も期待を裏切らない進化となっており、FLAXによる心地よい打球感が特徴です。
また夏には拡張パーツであるWOOFER2.0グロメットも発売になるので、味変で楽しめるのも嬉しいですね!
 

キービジュアル
 そしてPOWER系の戦いの中に割って入るのが、SPIN系ラケットのDUNLOP SX!
 キャッチコピーは#勝ち切るスピン!
 ただのスピンではない!
    相手に勝ち切るスピンだと謳うNEW SXはフルモデルチェンジ!
 12時のスペシャルグロメットホールに加えて、6時部のグロメットホールも拡大することで、
 大きズレて、速く戻るスナップバックを実現したまさに勝ち切るスピンラケットの仕上がりです。
 
キービジュアル

そのSPIN系に初参戦するのが、全豪オープンで初お見えのDIADEMのニューカテゴリーAXIS!
直訳は軸とのことですが、回転軸からくる軸だと思われます。
キャッチコピーはUNRIVALED SPIN!
比類なきスピンとのことで、フレーム形状は空気抵抗を軽減する仕上がりに!
その姿は、ズバリ!
BABOLATのPURE AEROを彷彿とさせる姿ですが、驚きはそのRA値!
いわゆるしなりが大きく、柔らかいフレームなのです。
その柔らかさが生み出すスピンはまさにUNRIVALED!
 

キービジュアル
 続いてはTecnifibreのT-FIGHT!
 今回のキャッチコピーは「テクニカルバランス」で、
 パワー性能とコントロール性能を高次元で融合したという意味のバランスだそうです。
 T-FIGHTといえばメドベージェフ選手やシフィオンテク選手などのユニークな個性を持つプレーヤーが愛用するモデルで、
 フィーリング重視モデルですが、
 今作はアベレージスウィングウェイトレンジを下げることで高速スウィングスピードを引き出し、
 パワーアップさせると言う新しい価値を生み出すモデルとなりました。

キービジュアル
 さらにフィーリングと言えばしなり。しなりと言えばWilsonのCLASH!
 「ウッドラケットのようにしなる」で一世を風靡した名作の3代目が登場!
 今作は、テニスの悩みを解決できる優しさを持ったラケットとしてデビュー。
 シリーズ過去最高のしなりを発揮するとの事で、正しいフォームが身につくという事です。
 そう言われるとどうしても打ちたくなる!そんな仕上がりになっています。
キービジュアル
 最後はHEADから発売の2モデル!
 一つ目はすでに発売となったGRAVITY。
 こちらはシリーズに待望の98sq.inchが登場し、新たな層のお客様に大人気となりました。
    選手層の方も興味津々ではないでしょうか!
 
キービジュアル
 そして間も無く発売となるのが、最強リターナーから最強オールラウンダーモデルへと進化を遂げてきたRADICALにAUXETICを搭載!
 心地よいフィーリングを纏う事で、人気になる事は間違いないでしょう!
 HEADのラケットは特にデザインも好評なだけに、店頭でも目立っていますので、ぜひお手に取ってみて下さい!
 
 と言う事で、本日は2025年第一四半期の発売となったラケットを一挙紹介しました。
 まだまだ語り足りないのですが、ぜひそれぞれの特性はウインザーテニスちゃんねるでご確認下さい!
 きっと気になる!気に入っていただけるラケットに出会えると信じています!
 
 また次回お会いしましょう!