本日はテニスサポートグッズと名を打ちましてサングラスをご紹介いたします。
本日ご紹介致しますのはプリンスの定番アイテム PSU233
シーンに合わせたサングラスを選びましょう
サングラスには可視光線透過率が商品パッケージや説明の所に記載してあります
可視光線透過率とは? レンズがどれぐらい光を通すかの割合で、0%~100%の数値で表されます。 0%は光がまったく入らない真っ暗な状態で、100%は裸眼と変わらない状態になります。 つまり0%になるほどレンズカラーが濃くなり、数値が高くなるほどレンズカラーが薄くなっていくんです
またシーンに応じてサングラスのレンズが変化する事でプレー中にかけたり外したりを繰り返さなくてよい レンズのサングラスが人気です!! 更には照り返しの光をカットするサングラスも!! 勿論両方の機能が備わっているものもご用意 今年の夏は日差しが強いと言われてます。早めにサングラスを用意してみてはいかがでしょうか? 更には・・・サングラス=夏 こんな風に思っている人も多いと思います。 まだ先の話になりますが冬場の太陽の位置が低い場合・・・ちょうどハイボレーをする時に太陽とボールが 重なる時が多くなります。 サングラスは一年を通して使えるテニスサポートグッズなんですよ。 サングラス選びでお悩みの方、初めてサングラスを着用してみたい方、ぜひお店に足をお運びください。 今町田市民でなくても町田店でお買い物をするとお得なキャンペーンが
