こんにちは 町田店の中島です
本日はよく店頭でお客様よりVコアプロ97、Vコア98何が違うのか?という質問をされます

最近は便利にインターネットの発達もあり、簡単に商品情報や商品の動画などをみる事ができてしまいます
カタログではオンコートでの使用感覚などの記載はされてないので、こういったブログで発信させていただきます
大きな違いとしては「フレームの変形度合」・・・
ラケットがしなるしならないという表現をしちますが。Vコアプロのタイプがフレームのしなやかさが
際立つ印象です。
その為、ボールをホールドしている感覚が強い分、リターンからボレーの一連の動作の中で高いコントロールを
生み出す事ができると感じます。
Vコア98はVコアプロ程のしなやかさはありませんが、適度なしなやかさからのフレームの戻る力が強い為
ボールスピードがあがると感じます。更にいわゆるホールドと違いひっっかるという感覚があり
スピンが強くかかると思います。
Vコアプロ97=フラット系ショットでゲームメイクされる方、手のひら感覚を重視されるかた
Vコア98=フラットドライブ、スピン系プレーヤ-
こんなラケットのすみわけかなあと思います。
ウインザー町田店 中島