
シューズにインソールを入れるメリットについて!!!
2020/10/16
インソールを入れることでのメリットをご案内させて頂きます(^^)
インソールにも様々な用途で分類されます。①~③
①サイズ調整で使用する「中敷き」または「インソール」
②足のアーチを支える「機能的インソール」
③治療目的での「オーダーインソール」
今回は、②「機能的インソール」についてご説明をさせて頂きます。
結果からお伝えすると、
【身体のバランスが良くなることで、負担を軽減することができます。】
身体のバランスが悪いor地面に対して着圧がかかっていなくて指先が浮いている状況など原因は様々です。
梅田店には足型計測器が常備されています(下記写真参考にして下さい)
この機械に素足で乗って頂くと、お客様の足型を計測することと、着圧などを調べることが出来ます。
その結果を確認して、どのサイズの靴に対して、どのインソールをセットするかをご相談させて頂きます。
上記写真のインソールは元々入っているインソールを抜いて、入れるのでサイズ感までは変わらないです。
アシックスインソールの機能性としましては、
①アーチの高さを維持することが出来ます。
②かかとに安定性をもたらし、キック力を向上させます。
このインソールを入れることで、母趾への負担を軽減すことが出来る+浮足になっている方には、着圧を元々のインソールに比べてかけることが出来きるので、一度試してみてください(^^)
価格につきましては、
TIZ302 ユニセックスサイズのインソール 1,320円込み
TIZ504 レディース専用サイズのインソール 1,540円込み
上記2点のインソールは梅田店でもリピートのお客様が多く、人気の高いインソールでございます。
又、今月より販売開始になったプリンスのインソールについても、ご説明をさせて頂きます。
【アーチサポーター3.0】につきましては、
3点アーチ構造で疲れにくく、カップ部は深く包み込むフィット感がございます。
フレックスポイントを従来より後ろに下げることで、ハムストリングに力を乗せやすくし、効果的に使うことを可能にすることで、骨盤が立てやすくなる構造です!!
3,300円込み
今回ご説明させて頂きましたインソール以外にも展開がございますので、詳しくは店頭までお待ちしております。
梅田店 谷口



