オンラインショップでは3,980円以上ご購入で「送料無料」です。

新着記事
アーカイブ

店舗情報

【GEEK通信】「ガット、ストリングについて考えていきましょう。」
2018/03/27
-----------------------
■テニスGEEK通信(TENNIS GEEK NEWS)とは テニスギアの「モノ」や「コト」を、深堀し、マニアックに、
そしてGEEK(ヲタク)にお届けするコラムです。
-----------------------

テニスに関する仕事をして、30数年になる大ベテランですが、まだまだヤル気満々でテニスコートに立っている
中居が担当いたします。
-------------------------------
ガット(GUT)とは、【腸】のことで、100年以上前は動物の腸をバイオリンの弦として使用していました。
その後、ラケットにも羊の腸を使う様になり、シープガットと呼ばれていました。
30年前くらいから、牛腸を使用するようになり、現在も続くナチュラルガットになっていったのです。
ナイロンなどの化学繊維で作られたものを[シンセティックストリング]と言っており、ガットは天然素材、ストリングは化学繊維を含んだ総称で使い分けなくては本来はいけないのかなと思います。
(ナイロンだけどハイシープ、ナイロンなのにテックガットといったものも中には存在し、ガットはストリング全体を指す意味になってしまい、「ガット張り」という言葉は生きていますが、「ストリンギング」とはあまり耳にしないのが現状ではないでしょうか。)
現在のストリングを大きく分類すると、ナチュラルガット、ナイロンモノフィラメント、ナイロンマルチフィラメント、ポリエステルの4つになります。
実際にボールが接触しているのは、ラケットではなくストリングですので、ストリングは大変重要なファクターです。
ストリングに求める性能は、コントロール、反発、スピン、打球感、耐久性、テンション維持などですが、すべて満点のストリングはありません。
ナチュラルガットは、本当に素晴らしいストリングです。
ですが、水分に弱くデリケートなもので、雨にあたったり、雨上がりにプレーしてしまうと糸が太くなったり、ほつれが出てしまったり、急激に性能が劣化してしまいます。
価格もナイロンなどの化学繊維で作られた[シンセティックストリング]の約2倍くらいなので、良いのはわかっていても尻込みしてしまう方が多いようです。
ただ、雨に当たらないようにプレーした場合、テンション維持がいいので2倍使えて、ざっと2倍の性能だとしたら、価格が2倍でも元を取れる計算になります。
まだ試したことがない方は是非一度使ってみてください。
入門用としてバボラのトニックプラスボールフィールがオススメです。ガット張り代込で¥5,940(税込)でお張りする事ができます。         *バボラ トニックプラスボールフィール ウインザー価格:¥5,940(税込) ※ガット張り代込
もちろんナイロンなどの科学繊維で作られた[シンセティックストリング]も大変進化してきています。
その中でも、反発力と耐久性を特徴としたモノフィラメントは、歯切れの良さが好きな方にオススメです。
ただ最近のラケットの進化がパワーアップに向かっているので、ストリングで少し飛びを抑えようとする傾向があり、ナイロンマルチフィラメントポリエステルに嗜好が移ってきています。
ナイロンマルチフィラメントは、1,000本くらいの細い糸をロープ状に捻った構造になっていて、打球感の柔らかさが特徴で、食いつきをよくすることで、弾きのいいラケットのコントロール性アップに貢献しています。
               *モノフィラメント・マルチフィラメントの構造
ナイロンマルチフィラメントは1本1本が切れてくるので、耐久性重視ではあまりなく、1ヶ月以内でストリングが切れてしまうプレーヤーよりかは、女性やベテランプレーヤー、一般のアベレージプレーヤーにオススメで、腕にくる負担も少なく、ストリングの表面の変化(1本1本糸が切れてボソボソになってきます)で張り替え時期がわかりやすいので硬質化する前に張り替えができるのが良い点です。
マルチフィラメントで代表的なアイテムは、バボラのエクセルやテクニファイバーTGVなどでウレタンを加工することでさらに柔らかさを向上させています。
コントロール重視の方にオススメの一品です。                *バボラ エクセル ウインザー価格:¥4,801(税込) ※ガット張り代込             *テクニファイバー TGV ウインザー価格:¥4,801(税込) ※ガット張り代込
個人的に好きなマルチフィラメントは、ヨネックスのレクシスです。
こちらのストリングはマルチフィラメントの中では、少し打ちごたえがある方で、シャープな打球感が持ち味です。
反発弾性に優れる特殊高弾性ポリウレタンを採用し、さらにプラズマ照射することで繊維と樹脂を分子レベルで結合させることに成功しています。
繊維同士の密着が強いので、ストリングの表面が滑らかになり、スナップバック効果も高まり、食いついてからの押し出しがあり、スピンとパワーを両立している優れものなのです。※大坂なおみ選手も使用しています。                  *ヨネックス レクシス ウインザー価格:¥4,369(税込) ※ガット張り代込
ポリエステル飛びを抑えることに効果的です。
素材の特性からスナップバックが起こりやすく、スピン性能を向上させられるのでハードヒットしてもベースライン際でブレーキがかかりバックアウトが減少します。

ただし、強いインパクトがないとスナップバックは起きませんので、スイングスピードがあまり速くない方やスイングスピードを速くする必要のないショット(ボレーなど)には不向きです。
 ポリエステルは性能保持期間が張り上げてから1ヶ月くらいですので、数ヶ月切れないプレーヤーにはあまりオススメしません。ポリエステルはハードヒッター、練習頻度の多いプレーヤーにオススメで、切れて張り替えることは減少します。
ただし、急激に性能の劣化が起こり、食いつきが低下していきます。
その状態を過ぎても、見た目がツヤツヤして新品とさほど変わっていないように見えるので(味がしなくなったガムと似ています)、張り替えるタイミングがわからなくなっていきます。
ポリエステルはなるべく1ヶ月から3ヶ月の間に張り替えるようにしましょう。
また、その頃になると角切れがよく起こりやすくなります。鋭角に折れ曲がった部分が硬質化して切れてしまうのです。 針金を引っ張っても切れませんが、折り曲げると切れてしまうのと同じ現象です。
-----------------------
ラケットの性能を生かすも殺すもストリングの性能にあると思います。
プレー時間が累計24時間になったら張り替えをオススメします。週一で2時間テニスをする方でしたらちょうど3ヶ月程です。
24時間プレーすると、5ポンド以上テンションは落ち、ストリングは硬質化が始まる頃です。
ストリングの縦糸を指で横にずらしてみて、「ガリッ」という音がしたら硬質化が始まっています。
ストリングの正常な状態は、縦糸を横にずらしたとき、音もなくスライドし、素早く元の位置に戻るのが正しい動きです。
ガリッときたら張り替え信号です。
今回は「ガット、ストリング」について触れていきました。
皆様、ストリングの〝ガット“ 張りお待ちしております。