オンラインショップでは3,980円以上ご購入で「送料無料」です。


店舗情報
バド編⑤☆今週のおすすめガット!!!
2022/01/31
鍋島です!
今日は月曜日なのでおすすめ紹介!
久々にバド編です・ω・)/



★今週のおすすめバドストリングコーナー☆
ヨネックス ナノジー98
(カラー:コスミックゴールド, ブラック,シルバーグレー,レッド,ブルー,ピンク,イエロー)
ゲー
ジ 0.66mm
シャープなフィーリングが特徴のナノジーシリーズ。ナノコーティング仕様で反発・飛びのいい細ゲージですがやや切れにくく、耐久と使い心地のバランスが良い品番です。食いつきよりも「クセのない気持ちの良い飛び」を重視するプレイヤー向き。

ガットの張り替えはぜひ事前にお電話でご予約を♪
 →TEL 045-453-1785
また、ラケット新規購入の場合も張りの予約をお取りすることができます
詳しくはお電話でご相談ください♪
(毎日ご予約は受付中!混み状況・埋まり具合によりご希望の時間に承ることができない場合もありますのでお早めにご相談ください)

ウインザー横浜店にご来店お待ちしております!!^^/


張り替えの時もできます!コーティング

 
AO DAY13 ★選手アイテム紹介
2022/01/30
鍋島です!
全豪特集ですm・ω・)n
昨日の

女子決勝
バーティ VS コリンズ
男子ダブルス決勝
キリオス・コキナキス VS エブデン・パーセル

に関するアイテムをご紹介!
どちらもGS初優勝!おめでとうございます^^

ニック・キリオス選手使用
ヨネックス Eゾーンシリーズ(Eゾーン98)


☆飛びとスピードで圧倒できるモデルです。車いすテニス男子シングルスの国枝選手も使用中ですね

マシュー・エブデン選手使用
ヘッド インスティンクトシリーズ


☆安定感と癖のない打球感。飛びも良い黄金スペックのラインナップです

マックス・パーセル選手使用
ダンロップ FXシリーズ


☆FXのFは「Force」。攻め込む威力のこちらも黄金スペックのシリーズ

アシュリー・バーティ選手使用
ヘッド グラビティシリーズ


★抜群のコントロール性!ハードヒッターへ…

ローズ・コリンズ選手使用
バボラ ピュアアエロシリーズ


★バボラが誇る最強スピンラケット。今夜の男子決勝に登場するナダルの使用モデルとして有名です。

他にも気になるギアがありましたらぜひ店頭でおたずねください♪
横浜店でお待ちしております!
新SXシリーズ入荷しました!
2022/01/30
こんにちは。 渋谷店の田中です。 新SXシリーズが入荷しました! SX300、SX300TOUR、SX300LS、SX300LITE、SX600の5機種です!
BOOM入荷しました。
2022/01/30
こんにちは。 渋谷店の田中です。 ヘッドのBOOMが入荷致しました! BOOM MPは非常に扱いやすく、次世代の黄金スペックと言われるようになるかもしれませんね! BOOM PROも癖が無く扱いやすいツアースペックのラケットとなっております。
ソフトテニス大会のお知らせ
2022/01/30
ソフトテニス ジュニア大会が行われるようです。 要項お知らせいたします
ファントムグラファイト97新スペック登場!
2022/01/30
プリンスの人気モデル
「ファントムグラファイト97」
ハードなスペックながらも大好評のこのモデル 更に扱いやすくなったモデルが登場です!

「ファントムグラファイト97(300g)」モデルの登場です!

300g/320mmと振りぬき易く、打感は従来モデルと同様に安定感・打ちごたえを備えたモデルです。


発売は3月予定です!
店内でサンプルラケット展示中です!
更にお貸出しは出来ませんが・・・ 店内試打スペースではお試し可能です!!!


写真では、分かりにくいですが、オールブラックのつや消し加工がなんともカッコいいモデルです!

気になる方は、是非ご来店御待ちしております。

ウインザー全店でご予約受付中です!!
【入荷】ダンロップ・SXシリーズ登場!【本日発売】
2022/01/29
本日発売!

ダンロップのスピン系ラケット、
新作SXシリーズ入荷です☆

★SX300ツアー
98inch&305gのハードヒッター向けモデル
★SX300
100inch・300gの定番モデル!
★SX300LS
285g軽量モデル!テニスを始めたばかりの中高生プレイヤーにもおすすめ。
★SX600
オーバーサイズのフェイスと軽量ウェイトで飛びのアシストも◎

スピンブーストグロメット増量、スイートスポットのマス目を大きくすることで面がたわみやすくなり、インパクト時に食いつきがより感じられるようになりました。旧モデルよりスピン量&弾道補正機能がUP!高い軌道の打球を打ち出せます^^/

試打もご用意しております。
新しいラケットにはコーティングが◎
綺麗な状態でずっとマイラケットを大切に使いましょう♪



横浜店でお待ちしております!
市民大会受付中!!
2022/01/29
市民大会(ダブルス)受付中でございます。 尚、所属団体一括での申し込みは承れませんのでよろしくお願い致します。
GEEK通信「過去最高スピンを更新!ダンロップSX300」
2022/01/29

■テニスGEEK通信(TENNIS GEEK NEWS)とは テニスギアの「モノ」や「コト」を、深堀し、マニアックに、そしてGEEK(ヲタク)にお届けするコラムです。 ウインザーラケットショップ池袋店スタッフの中居が独自の目線で話題の商品を紹介します。 テニスに関する仕事をして30数年になる大ベテランですが、まだまだヤル気満々でテニスコートに立っているシニアプレーヤーです。

「過去最高スピンを更新!ダンロップSX300」

フェース98平方インチ前後、305g前後、フレーム厚23mm前後のスペックを挙げると、ヨネックスVCORE98、 Eゾーン98、ヘッドエクストリームツアー、ダンロップCX200、FX500ツアー、ウイルソンブレード98、テクニファイバーTFight305、ダイアデムエレベートなどがあります。
その中で個人的に一番好きなラケットは、FX500ツアーでした。
好きな理由は、しっかりとしたパワー系のラケットでありながら、芯に当たったときの柔らかく感じる程のノリの良さが思いっきりスイングしても暴れなく、自分の手の中でコントロールできる感じがすることです。
今回、自分ナンバー1を書き換えるラケットが誕生したのでご紹介します。
そのラケットは、、、
「ダンロップSX300ツアー」

ダンロップは、この手のスペック(98インチ、305g)を作り込むのが本当にうまいです。
CX200ツアーも大好きで、おそらくダンロップはラケット開発する際に、シリーズの中で一番難しい(小さく重たいもの)スペックから完成させているのではないでしょうか?
SXのSは「SPIN」のことですので、基本はスピンにこだわったラケットなのですが、実際に打ってみるとパワーもあり、コントロールもしやすく、FX、CXの良さも凝縮されていました。
SX300(100インチ、300g)も完成度が高く実際にダブルスのゲームに使用した時は、ミスが少なく、厚い当たりのボレーに威力がありました。
リターンの時に、相手が前に出てくれば、足元に沈められ、ステイバックの時は、スピンの効いた深いボールを打ち分けられます。
また、相手前衛の上をトップスピンロブで抜いた時も、バウンド後に伸びがあり、追いついた後衛が諦めるシーンもありました。
サービスの回転にキレがあり、アドコートからのワイドに打つスピンサービスとアドコートからセンターに打つスライスサービスには大変助けられてました。
前作との違いは、シャフトの溝が浅くなっていることと、弾道補正機能グロメットが10個から12個に増えていることです。

ガット張っている時に、気がついたのですが、通常なら結びの位置がある場所は弾道補正機能のグロメットの位置なのですが、あえて結びの位置を弾道補正機能グロメットからずらしているのです。
弾道補正をするグロメットに結びを作ってしまっては、元も子もないですからね。

今回のデザインは、バボラピュアアエロに似たカラーを使用しており、スピンラケットとして世界中で認められているモンスターラケットに挑んでいるように感じます。

相当自信がないと逆効果になってしまいますので、ダンロップの意気込みを感じることができます。

【トラックマンでデータを取ってみました】
SX300:スピード111.5km、スピン2154/rpm
SX300ツアー:スピード112.9km、スピン1981/rpm
おそらく2154/rpmは今までデータを取ってきた中でも、最高の回転数ではないかと思います。
スピンとスピードを合わせ持ったラケットに仕上がったと思いますので、是非みなさんも確認してみてくだい。
バドミントンJrラケット新色発売 ブログNO.22③
2022/01/29
新宿店の富澤です(/・ω・)/
YONEXのJrバドミントンラケットのナノフレアジュニアが新色になりました!!
是非、ジュニアラケットを探されている方は新宿店でご覧ください☆

新着記事

アーカイブ